MONEY PANIC★:Ne:

雑記になったブログメディア。有用な情報を発信するよ!感想やお問い合わせはコメント欄もしくは記事下のリンクからTwitterにお願いします(*´ω`*)




ライフハック?グロースハック?ハッキングの意味ってなんなのさ!

読者登録お待ちしてます!⏩

最近流行りの〜ハック

正直全然意味がわかりませんでした(無知)

 

ブラッディ・マンデイ(ドラマ)で得たハッキングという単語の大体のニュアンスからハックって悪いことなんじゃね?? そんな大っぴらにしていいものなの???

 

と思って調べてまとめました

 

まずハッキングとは

Wikipediaより

ハッキング (英語: hacking、別名:ハック,hack) とは、コンピュータの隅々までを熟知した者が行うハードウェア・ソフトウェアのエンジニアリングを広範に意味する言葉。 他人のコンピューターに不正に侵入するなどの行為がハッキングと呼ばれる場合もあるが、これは正式にはクラッキングと呼ぶ 

 

つまり、ブラッディ・マンデイでやっていたアレは正式にはクラッキングだった 

 

そしてハッキングという意味自体は広い意味で専門家がコンピューターいじること(大雑把)みたいな感じなんですね

 

そしてここから本題

 

ライフハックとは

Wikipediaより

アプリケーションソフトやデジタル機器を効率良く使いこなすためのちょっとしたこつやテクニックから、業務目標の設定や健康管理にいたる、いわゆる仕事術、生活術を指す

 

ここでいうハックという言葉自体は大雑把な作業のような意味合いになりました

ハッキング単体だとコンピューター熟知者ですが〜ハックとなると〜の部分に対する術、作業ということらしいです

 

パターンパターン!見えてきたよ!(最近ハマってる)

 

グロースハックとは

Wikipediaに該当する単語はありませんでした!

新単語のようですね

 

なのでweblio辞書から引用

主にIT業界で用いられる、企業サービスの急成長実現させることのできる人物を意味する語。具体的には、製品サービス見直しにより、マーケティング企業戦略などに効果的手法考案することができる人物を指すことが多い。IT業界では近年、グロースハッカーの重要性注目されている

 

ここでは人物を指す単語になっていました

日本語って難しい。。。!

 

調べてみるとグロースハッカーという専門の職種があるみたいです、企業やサービスの成長の核となる人物になれるのは楽しそうですね

 

というわけで勉強がてら記事にしました

ハッキング(ハック)という一単語だけでも用法により色々な意味に化けるすごいヤツでした

 

悪いヤツがするのはクラッキング、凄いヤツがするのはハッキング

覚えました、簡単ですね(?)

 

以上です

閲覧ありがとうございました!